一瞬の入獄生活から自由の身になりました。
が、一部tweakがiOS7.1.1に対応していない為、整理してみます。
デバイス・環境
iPhone5 香港版SIM フリー
iOS 7.1.1
・Activator
説明不要?Betaから正規版になりアラートが消えました。
スクリーン上、上スワイプとステータスバーダブルタップでZephyr代わりに使用してます。
・afc2add
iFunboxなどでroot内を見るのに必要(iOS7.1.1ではroot内見られません)
・Badge Customizer
アイコンバッジの位置や色のカスタマイズが可能に。Piroは位置 右下、小さめ、白バックに黒文字にしてます。(見にくいので、バッジの意味あるのかって話ですが・・)
・Burst Mode
iPhone5でもバーストモードが使用可能に。連射速度が遅い以外完全動作。
・Cloaky
ステータスバーのカスタマイズが可能に。アラームアイコン消去、時計横にフリーメモリー表示に使用してます。
(4/5 Springtomize3にて代用)
(4/5 Cloakyに置き換え)
・FlipControlCenter
コントロールセンタートグル追加、カスタマイズ
・HiddenSettings7
隠し設定項目を表示(コントロールセンターからアクセス)
・iFile
デバイス内のファイル検索、編集、圧縮ファイル解凍など※インストール可ですが正規登録ができません(つまり機能が制限される)
(4/5 Springtomize3にて代用)
・MobileTerminal
デバイス、ルートバスワード変更に必須
(4/5 Springtomize3にて代用)
・PowerBanners
バッテリー残量低下時のポップアップをバナーに
・Pull To Dismiss
キーボードが邪魔なアプリで、下スワイプによりキーボードを隠せる。
・SBPowerAlert
Activatorアクションから、リスプリング、リブート、セーフモードに
・Sicarius
アプリスイッチャーのホームタブフリックでマルチタスクアプリ全終了
・Slo-mo Mod
iPhone5でもスローモーション撮影が可能に。iPhone5の場合60fpsが限界。ただし再生速度の設定もできる為、ややカクツクものの1/4倍速再生も可能。
・SpotDefine
Spotlightから内蔵辞書検索
(4/5 Springtomize3にて代用)
基本的に課金系は以前の情報が保存されておらず、iOSバージョンが高すぎる為導入できない感じですね。
ともあれ、また快適な脱獄生活にもどれてほっと一息なPiroでした。
以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿